【ゲームの紹介】
前回に引き続き、今回もサクラノ詩です。今回は氷川√の感想を書いていきます。この√の前半部分は川内野&氷川√と共通しているところも多く、その感想は前回書いているので、今回はかなり短めになると思います。
以下、重大なネタバレを含む……。
【ゲームの感想】
面白いのが稟との関係性だよね。他の人の√をするときの稟との関係性、気になるよね。稟は(稟に限らずそうなんだが、ただ鳥谷とかは他の√になると出演頻度が急に落ちる)鋭いから、だいぶ早い段階で付き合っていることに気づく。間違いなくまず辛い気持ちがあって、そのために「応援してください」っていう稟が健気だけれど痛々しくて悲しくなった。直哉からの言葉だけで何とか前に向かっていこうと決意を決めた稟はやはり強い人だと思った。そして、氷川と稟の対話も良かったよね。氷川は自分の恋は叶わないし、そうすべきでないと言い聞かせて自分の気持ちを押し殺そうとしていた。優美との関係もあるしね。もちろん氷川の気持ちもわかるんだけれど、見ているこちらも相当もどかしいし、ましてや直哉が好きな人(稟などのライバルたち)からしたら不愉快だと思う。暗殺教室で渚に腹を立てた業の気持ちに近いかもしれない(殺せんせーを救うか殺すかみたいなので意見が分かれたやつ)。だから、稟(あるいは他のライバルでも)が氷川に喝を入れてほしいなと思っていたから、稟が氷川と対話するシーンが良かった。「大っ嫌い」って正直に言う稟、良いよね。これは解釈一致だった。
そしてこの√をするにあたって気になったのが、優美の気持ち。優美が失恋することが確定しているわけだからね。自分の好きな人が自分といるときよりも他の人といる時の方が楽しそうなのを見ているのは、ものすごく辛いと思う(実体験)。好きな人に対しては独占欲が出てしまうし、好きな人の周りにいる人に嫉妬してしまう。個人的な憂鬱はさておき、この√で1番好きなシーンはどこかと聞かれたらやはり千年桜が咲くシーンだね。優美というキャラクターが好きだからというのもあるかもしれないけれど。情景的にも美しいのだけれど、優美が切実な思いを吐露するのが良い。見ているこちらの胸まで苦しくなった。最後、海を見つめる優美、綺麗だった。
ちなみに個人的に好きなほっこりシーンは糸杉の公園で3人でお弁当を食べるシーン。友達とこういうのやってみたいなあ。今度、誰か誘ってみるか。優美の卵焼きだらけ弁当には笑っちゃったけど。でも、不器用なりにもできることを頑張ってる感があって良かった。
そしてもう1つ良かったのが長山香奈。自分が好きなキャラクターだから、ほぼ毎回、名前を挙げてしまっているような気がするけれど。櫻七相図を直哉が描いたって見破ってるの普通にすごいよね。(弓張美術部レベルではないが)それなりに絵の才能があって、直哉に対してものすごく執着しているからこそ成せた業なんだろうけれど。
「ちっ……すげぇなぁ……」
↑このセリフ好き。「自分より才能がある人間なんて、全員死ねばいいのに」っていう気持ちはよくわかるし、それでもなお「あなたよりもすぐれた芸術家になる」って啖呵を切る長山香奈はかっこ良かった。
③千年桜について。
もうだいぶわかってきたね。奪われた感情に良く反応する。
⑤伯奇神社について。
回文歌について新たな解釈が提示された。「心地よい波音の船の上で、過ぎ去る刻の数えを忘れ、朝が訪れないのではないかと思うほど夜の長さを感じた」、前の「夢のように続く時間が壊れてしまうのではないか」という解釈とは逆に「ずっとこのままなのではないか」という解釈。こっちの方がしっくりきた。
狩人の話を出したときの優美はどんな気持ちだったんだろう。
〇名言
「何事もそうだろ。やらない人間の方が、評論家みたいに偉そうなことを言う。自分でやっている人間は軽々しい言葉ははかないし、ちゃんと他人の作ったものに対する楽しみ方を心得えている」by草薙直哉
「私、オ〇〇ーしてくる!」by川内野優実
「お、俺も!」by草薙直哉
このシーン、面白かった。なかなか見ることのないやりとりだと思う。直哉の家に来て舐めたい舐めたいって言ってるシーンも面白かったけどね。
「自分の物にしたいって強い想いと、幸せになってほしいっていう想い」
「これが一致すればどれだけ幸せだか分からないけど……、世の中、そう上手くはいかない」
「愛はいつでも、利己的になる」
「自分の愛が、相手のためになると勝手に思い込んでしまう」by草薙直哉
なんか強く共感した。